「解剖生理学の講師です」
スポーツアロマトレーナーの授業で解剖生理学を受け持ちました。 生徒さんのバックボーンや進みたい道に合わせて内容を考えています。 「ハイパーモビリティーとハイポモビリティー」から 「腰痛と解剖学」、...
スポーツアロマトレーナーの授業で解剖生理学を受け持ちました。 生徒さんのバックボーンや進みたい道に合わせて内容を考えています。 「ハイパーモビリティーとハイポモビリティー」から 「腰痛と解剖学」、...
「大きな団体、大きな会場での講演」 @ 広島県民文化センターふくやま 正会員数248人の「広島県柔道整復師会」で講演させていただきました。 内容は 「メンタルトレーニング基礎講座:導入編」と 「野...
前回の下半身編に続き上半身編を行いました。 肩関節・腰背部・肘・手関節・指 の項目です。 受講生の方々がスポーツの現場で使えるように、テーピングの種類も極力少なく、「使いやすく貼りやすく」...
「イベントの受付を終了しました」 [申し込みフォーム]より申し込みをいただいた方は、改めて案内を送信致します。 ありがとうございます。 (注)Facebook上でのみの参加予定の方は受付とさせてい...