「負けられない戦いが続きます」 選手の疲労はピークですが、 我々(トレーナー陣)も出来ることを全力でおこないます! 11月4日…
スポーツドクターから「投球障害リスクのペンタゴン(五角形)」と題した講習を受けました。 当院へは「小学生からプロ野球選手」まで…
元プロ野球選手が技術指導 元プロ野球トレーナーがコンディショニング作り! 今回は、グランドでの課外授業です…
スポーツビジョン研究会が監修した「V-Training」をClip広島で体験してきました! 「キッズからシニアまで、「視る…
「JAPAN RUGBY トップリーグ 広島開催」 10/20(土) 14:00キックオフ コカコーラレッドスパークスVS クボタスピアーズ…
元プロ野球選手の技術指導 元プロ野球トレーナーのコンディション作り! 呼吸トレーニング ストレッチ 体幹トレーニ…
中国電力株式会社様より社員様への健康増進活動で 「ヨガ・ストレッチ講座」を2日間担当させていただきました。 お昼時間を活用し、…
スポーツアロマトレーナーの授業で解剖生理学を受け持ちました。 生徒さんのバックボーンや進みたい道に合わせて内容を考えています。 「ハイパーモ…
「睡眠の技術」と「スタミナの向上」の講習会に参加してきました。 6つのスキル「心・体・技・栄養・休養・競技IQ」 のうちの「休養」にあたる睡…
元広島東洋カープ投手の長谷川昌幸氏の技術指導です。 先ずは私スポーツトレーナーから 「軸についての考え方と体幹トレーニング」の講義を行い 「…
「練習見てるとみんなそんなに変わんないんだけどねぇー」 プロゴルファーの練習をみながら、良く言われる言葉です! みんな上手いです!! 「勝つ…
地元広島「芸南カントリークラブ」で行われた LPGA(日本女子プロゴルフ)ステップアップツアー 「中国新聞ちゅーピーレディースカップ」 にト…
「野球がうまくなりたい」 なんでも吸収しようとしてくれています! Baseball Plus(+)の技術練習は元プロ野球選手が…
LPGA「日本女子プロゴルフ」 ステップアップツアー 「中国新聞ちゅーぴーレディースカップ」が 広島県の芸南カントリークラブにて 9/19(…
「Baseball Plus(+)」 広島に2人しかいない「公認スポーツ栄養士」の田代シマさんに、 選手と保護者へ向けて 「強…
[月刊トレーニングジャーナル 10月号] https://www.fujisan.co.jp/product/3139/new/ 恐縮なので…
「大きな団体、大きな会場での講演」 @ 広島県民文化センターふくやま 正会員数248人の「広島県柔道整復師会」で講演させていただきました。 …
サポートチームの「中国電力ラグビー部」対「九州電力ラグビー部」の試合が 9月8日(土) 「コカコーラスタジアムラグビー場」にて行われました。…
いつも スポーツトレーナー Good Condition Plus(+) マナ治療院 をご愛顧下さり誠にありがとうございます。 9月の出張休…
前回の下半身編に続き上半身編を行いました。 肩関節・腰背部・肘・手関節・指 の項目です。 受講生の方々がスポーツの現場で使えるように…
ラグビー部合宿、初参加となりました! 「中国電力レッドレグリオンズ」 「監督・コーチ・マネージャー・トレーナー」 合宿だから出…
頭部外傷・脳震盪、熱中症の話は機会があるたびに何回も繰り返し聞かないといけませんね! こういう講習会を行なっている県ラグビー協会も素晴らしい…
「集中力を高めるトレーニングを教えてください!」 出会ったばかりは肩のコンディショニングばかり気にしていた投手が、肩痛を克服して「試合で実力…
僭越ながら、雑誌の取材を受けました! スタジオでのお仕事紹介~ラグビー部でのトレーナー活動 リラクセーション法 (呼吸法・漸進的筋弛緩法・自…
8/22(水)~8/25(土) 迄 中国電力ラグビー部合宿参加の為、お休みをいただきます。 よろしくお願いします。
「イベントの受付を終了しました」 [申し込みフォーム]より申し込みをいただいた方は、改めて案内を送信致します。 ありがとうございます。 (注…
前広島東洋カープ監督で、 現広島大学大学院生の野村謙二郎氏がマッサージ治療に来てくれました! 現役時代から、監督時代まで色々と声をかけてもら…
問診には時間をかけていますが、カラダを治療しながらの会話が重要になります。 カラダがほぐれてくると心もほぐれてきますね! 2回目、3回目の治…
「スポーツメンタルトレーニング」を学んで5年! 「メンタルトレーニング」と「メンタルヘルス」の領域は違う領域だから分けて考えなさいと教わって…
「ストレッチが嫌いな生徒を増やすのではなく、ストレッチが好きになるようなコツを伝えていきたい」 前回の続き、 硬式野球チーム1年生へのストレ…
硬式野球クラブチーム「広島城南ボーイズ」中学1年生8人と保護者・指導者に「成長期のカラダ!なぜ野球にストレッチが必要なのか?」 と題してセミ…
サポートチームのラグビー部も試合が増えて来ました! 運動量、コンタクトで疲労がたまると古傷が痛み出します! ラグビー選手に多い古傷に「ひざ痛…
「ゴルフ大学生」 県外から通ってくれています! こちらも全力で答えます(^^) 「胸椎の伸展と回旋エクササイズ」 ゴ…
元プロ野球選手が技術指導! 元プロ野球トレーナーがコンディショニング作り! ベースボールプラスが本格始動です! 緊張気味の生徒…
広島県トレーナー協会、スポーツアロマトレーナー共同のケアブースに参加しました。 トライアスロンは初めての競技でした。レース後は全身を攣る…
小窪:「明日から1軍に上がります。」 私:「オー、良かったね!」 小窪:「何言ってるんですか、… 今からですよ…
「元広島東洋カープ 山本翔監督講演会」 山本監督は現役時代に目立った成績は無いものの、カープ球団所属や1部の解説者を除くと「野…
元プロ野球選手が技術指導! 元プロ野球トレーナーがコンディショニング作り! ベースボールプラスを7月より指導します! 甲子園を…
硬式野球チームの中学3年生6人と2年生3人、指導者・保護者の方に「ケガの予防の」と「ストレッチ指導」を目的にセミナーをさせてもらいました。 …
元広島東洋カープ投手、2002年に13勝を挙げる! 現在はスポーツオーソリティ広島府中店ベースボールアドバイザーで2ndキャリアも充実の長谷…